杉原 桂の自分研究室

ユアクリニックお茶の水の院長、杉原桂のブログ。

amazonが病院を経営する日

これはまったくの妄想。

 

だが、冗談ではない。

 

経験から感じたことである。

 

Amazon Fire Stickを新しくした。

 

2015年度版も使っていたが、性能アップしたものを新規購入した。

 

液晶プロジェクターにも使うためである。

 

しかし、初期インストールでつまづいた。

 

ソフトウェアのアップデートがうまくいかない、とエラーメッセージ。

 

何度か時間をおいて試してもだめなら

 

amazon.co.jp/devicesupport

にアクセスせよ、と。

 

その通りにした。Webの情報では解決にいたらない。

 

メールで相談しようとおもって「カスタマーサービスに連絡する」ボタンをおした。

 

すると、いま電話するボタンが現れた!( ♪ ドラクエ風)

 

もう21時半くらいだよ。

 

どこまで本気なのアマゾンさん。

 

電話してみましたよ。そしたら、懇切丁寧なアドバイスがあって。

 

一度もどるボタンをおして、再設定したら

 

するりと治ってしまった。心が掴まれましたね。

 

ふりかえって考えると。

 

これは、本来病院やわれわれ医療者が達成すべきタスクじゃないのかなあ、と

 

ひしひしと感じました。どこまでも共感し、解決に全力をつくす電話。

 

できる、できないはあまり関係ないよね。

 

これと競合するECサイトさんたち、大変だよ。これは。

 

でもこのサービスシステムはきっとアマゾンのことだから

 

ECサイトに終わらせるつもりはないと思う。

 

この仕組みで、自動車のフォローしたっていいし、

 

薬局運営したっていい。(法的な基準をみたしつつ)

 

僕がアマゾンの社長なら、このフォローアップの仕組みを他の業界に売るよ。

 

医療はとくに大きなマーケットになるのではないかなあ。

 

そんなことを思った夜でした。